冬のスキンケア プチプラでも乾燥から肌を守るおすすめの方法とは?
今回は、冬のスキンケアについてみていきましょう。
乾燥が辛い時期になりました。
一生懸命スキンケアやお肌に気を遣っているのにどうして乾燥してしまうの?と思う方もたくさんいるかと思います。
お肌が綺麗になる為に何が大切なのか知りたいですよね。
女性がよく悩んでしまうのはお肌トラブルではないでしょうか。
お肌トラブルが少しでも良くなるよう、冬にお肌トラブルが多い原因や、乾燥からお肌を守る改善策、正しいお手入れ方法、そして、プチプラでもおすすめできる商品をまとめてみましたので参考にしてみて下さい。
冬にお肌が荒れてしまう原因とは?
- 血行不良
血行不良は、乾燥してしまう原因です。
血行不良を改善させるには、湯船に浸かる事と、マッサージをしてあげる事です。
寒い時期になれば冷気が顔にあたり、身体全身冷えてしまいます。そうした事が血行不良に繋がってしまうので、労わってあげましょう。
- 生活リズムの乱れ
睡眠不足や、偏食による栄養不足、無理なダイエットなど…。
表面のケアを念入りにしても、身体の内側から治していかないと乾燥肌は治らないでしょう。
- 外の環境
外の温度が低くなるほど湿度は下がり、空気が乾燥してきます。
乾燥した空気にあたっているとお肌に影響してきます。
お肌にとって優しい湿度は、65%~75%と言われています。
外出先では水分が失われないように水分補給をこまめに行うのがいいでしょう。
冬のスキンケア方法は?
クレンジング→洗顔→オイル→化粧水→美容液→乳液→クリームの順番で行うのがベストです。
洗顔後にオイルを使用するのと、しないとでは化粧水、乳液の浸透力が全然違ってきます。
私の場合は、洗顔をした後にオイルを塗った方がいいと美容関係に勤めている方から聞き、化粧水の前にオイルを塗るようにしました。すると、今までは化粧水と乳液をお風呂上がり後すぐにつけても乾燥していました。
お風呂上り後が乾燥しやすいと聞いていましたが「塗った直後に粉吹くことある?」と疑問しかなかったです。
オイルを塗るメリットは・・
- 乾燥改善
- ハリや弾力がアップ
- 毛穴が引き締まる
など、お肌にとてもいい効果があります。
ですが、「オイルはべたつくから嫌だな」って方もいますよね。
実は私も苦手なんです。
今現在、様々なオイルが販売されており、べたつきが気にならないオイルもあります。
・ジョンソン ベビーオイル 無香料
新生児から使えるベビーオイルはドラッグストアなどでお手軽に購入できます。
ベビーオイルは、いろいろな場面で役立つのでおすすめです。
・WHOMEE マルチオイルミスト
2層式で軽い使用感な新感覚オイルミストです。
水分や油分をバランスよく補給してくれ、ツヤ肌効果が期待されます。
以上の2点は、プチプラでも十分な効果が得られる商品だと思います。
正しいお手入れ方法
- 洗顔
洗顔前のクレンジングはたっぷりの量で優しくマッサージをするように落としてください。
強くゴシゴシしてしまうとお肌を傷めてしまいます。
熱いお湯で流すのもNGなので、面倒くさいからといってシャワーで洗い流すのはやめましょう。
- 基礎化粧水
コットンに化粧水を含ませる方法よく聞きますよね。
ですが、一番信用できるのは自分の手です。
コットンに化粧水をなじませて顔に走らすと、摩擦が起きてお肌に負担がかかってしまします。
手に化粧水をたっぷり馴染ませてから優しくプレスするようにおしあてるとお肌に負担なくケアできます。
おすすめの化粧水
・無印良品 敏感肌用 高保湿タイプ
保湿力が高く、ヒアルロン酸配合のプチプラ化粧水です。
無印良品の商品なので簡単に手に入ります。
敏感肌用で、しっかりお肌を保護してくれます。
・オルビスu ローション
テクスチャーはトロッとしているのですが、手にとった瞬間、みずみずしく感じます。
使用感もあり、お肌の中から潤うので人気です。
『冬のスキンケア』まとめ
今回は、冬のスキンケアについてみてきましたが、いかがでしたでしょうか?
季節の中で一番お肌のトラブルが多いのは「冬」ではないでしょうか。
それぞれの季節によって、お肌のお手入れ方法も変わって寒くなった時期は特に、丁寧にスキンケアをしなければなりません。
わたしは乾燥肌なので肌に気を遣っています。
忙しい毎日の中でなかなかスキンケアに時間かけられないって思う人もいるかもしれません。
気持ちはすごくわかります。
私も面倒くさがりな性格ですので、お風呂のシャワーで洗顔してしまったり、お風呂上りに適当に化粧水塗って乳液を塗っておしまい…、という事が当たり前でした。
ですが、年齢を重ねてくると同時に、「妊娠してからお肌の質が変わったな」と気づき、「このままではまずい」と感じたことから、スキンケアをしっかりしようと思いました。
スキンケアに高いお金を出さなくても、今では手に入りやすい場所でプチプラな質のいい商品もたくさんあります。
でも、本当に大事なのは、化粧水や乳液ではなく、正しいスキンケアをしているかだと思います。
自分自身のお手入れ方法を見直し、冬でも乾燥から肌を守るように頑張ってみてください。