生活・子ども

小学生の夏・冬休みの工作!小学低学年・高学年の男女別に簡単・面白い工作キットを紹介!

小学生のお子さんが、「簡単」かつ、「面白い」と思えるような夏休み冬休みの宿題に活かせる工作キットを紹介!

男の子女の子では作る工作はどう違うの?って気になりますよね。

学年が上がるにつれてお子さんの成長過程や、何に興味を持つのかも次第にわかってきますので、パパ&ママが工作を手伝うことになった際は、どの程度まで自分でできて、手助けが必要なラインがどこになるのかの発見になるかもしれません。

 小学生の夏・冬休みの工作!

タイトルには、小学生夏・冬休み工作としましたが、夏休みと冬休みしか工作してはいけないのかというと、そんなことはありません。

そして、小学生でないといけない理由もありません。

工作と言っても、お父さんやお母さん、パパやママの時代から進化して、今では簡単面白い工作キットがたくさんあります。

大人も含めて、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。

 

《小学低学年の工作(男の子編)》

小学校低学年男の子の場合、自分の世界を最低限に広げたり、好きなものへの固執が多い作品が特徴です。

集中力も未熟なことも配慮し、単純な作り方のほうが取り組みやすそうですね。

 

  • 秘密基地にも?!段ボールハウスキット

学年を問わず、どの年齢のお子さんにも安心な段ボールハウスキットは、2880円(税込み)。

子どもの発想力を育み、物を組み立てることで空間認知能力もやしなわれますよ。

屋根の部分を塗装したり、壁周りを自分の好きなアニメキャラクターのステッカーや、折り紙などあらゆるものを駆使してください。

自分の好きなおもちゃの「居場所」をつくってあげても良いですよね。

また、愛用のスポーツ用品をしまってもかまいません。

 

  • ミニ貯金箱Kクレイキット(かいじゅうなど)

男の子用のかいじゅうや、某アニメキャラクターの猫の妖怪、女の子向けにはケーキやペンギンタイプなど。

お値段は397円(税込み)。

 

  • 宇宙ロケットをつくろうキット

組み立て式の工作段ボールロケットのキットおすすめです。

お値段550円(税込み)。

もっと高度なものに挑戦してみたい場合は、別メーカーが販売してい超飛距離ペットボトルロケットフルカラー解説書付きという商品もあります。

お値段は1788円~。

 

《小学低学年の工作(女の子編)》

小学低学年の女の子といえば、「むずかしくない」、「かわいい」ものが定番です。

ママも一緒に作るのを手伝っているうちに、自分の子どもの頃を思い出してちょっと懐かしい気持ちになれそうなほっこりしたアイテムが多いです。

 

  • 万華鏡づくりキット

色彩豊かな万華鏡キットは204円(税込み)。

必要なのは、のりとハサミだけ!幼稚園児でも簡単に作れますし、万華鏡のまわりを自分の好きなもので貼ってデコレーションするのもありですよ。

できあがったらお友達と一緒に筒の中を見て楽しめますね。

トイレットペーパーの芯をテープで固定して繋ぎ合わせて土台をつくる方法もありますので、ご家庭で手作りもぜひ、お試しください。

 

  • ドールハウス風貯金箱キット

ドールハウス風に紙粘土で作れる貯金箱キットです。

お値段は、1222円(税込み)。

可愛いスイーツモチーフで女の子が大好きな夢見るお菓子の家をそのまま貯金箱に。

貯金箱としての役目が終わったら、アクセサリーケースとしても使えますし、下の妹などにあげるのもありです。

お金を入れると中の仕掛けが発生するしくみですが、お子さんの年齢が低学年でも作りやすく時短でできます。

夏休み・冬休みの宿題の進行がゆっくりなお子さんにもおすすめです。

 

  • かわいいマグネット・マスコットキット

紙粘土で作る雪だるまとワンちゃんのミニチュアマスコットキット。

お値段326円(税込み)。

マグネットを粘土にさしこんで装着する時はお父さん・お母さんと一緒に。

冷蔵庫にくっつけても可愛いですよね。

 

《小学高学年の工作(男の子編)》

小学高学年男の子の場合、自分が作りたいもののビジョンが明確になり、好奇心がくすぐられることが多い年齢です。

自分の視界に入り、あれ、作ってみたい!という意欲も低学年の頃よりさらに高まる時期ですので、工作キットのお値段は少し高くなりそう。

 

  • オリジナルファンタジールームランプキット

ランプキットだけど、お値段631円(税込み)。

男の子でも作れるくっきりした色合いタイプとほのかに照らすタイプの2種類から選べます。

幻想的な明かりがともるので、ベッドルームのナイトテーブルにちょこんと置いても良いですよね。

このランプキットを作って工作したとあるご家庭の小学5年の男の子は、ランプを作った後、お気に入りのトイストーリーの大きめなフィギュアの横にランプを飾って楽しんでいるようです。

趣味のものの魅力を引き立てるインテリアにも使えますよ。

 

  • エキサイティングベースボールキット

木工工作で作る野球盤キットです。

男の子の夢とワクワクが詰まったハンドメイド野球盤キットです。

将来、野球選手になりたい、監督になりたいなど考えている男の子にとっては想像力や独創性がアップできそう。

お父さんと一緒に作って楽しみながら作れそうですね。

小さな可愛い木工と粘土を使って野球選手の人形を作る方法もありますので、妹やお姉ちゃんといった女の子の姉妹と一緒に協力しながら作るのも良いと思います。

お値段は1019円(税込み)。

 

  • 船工作キット

ちょっと手間がかかりますが、作った後の達成感が人気の工作キットではないでしょうか。

全4種類のシリーズがあり、豪華客船、気象観測船、航海演習船、貨物船の4種類から選べます。

お値段1518円(税込み)。

 

《小学高学年の工作(女の子編》

高学年になると、家庭科の授業でお裁縫をする機会が増えてくる年齢。

そこで、ハンドメイドのものを作りたくなる気持ちになったり、女の子らしいものと同級生と被らない工作キットを使いたくなるようになりそうです。

 

  • 大好きなキャラを羊毛フェルトに!

羊毛フェルトで動物やミニオンズなどお気に入りのキャラクターを作ってみましょう。

今、一番人気なのは、「アナと雪の女王2」オラフですが、羊毛フェルトでぬいぐるみを作るのが初めてなお子さんの場合、初心者向けの動物を作るキットを購入してみてはいかがでしょうか?

羊毛フェルトキットは、100円ショップでも販売されていますので、ユザワヤや東急ハンズのような専門店で探して買うのも良し、他の宿題との調整で100均のキットを使って時間を有効的に使いながら手軽に作る方法もおすすめです。

 

  • ティッシュボックスアート

ヤギのフェイスキットと、某大人気国民的アニメのアイコンキャラクターのキットの2種類です。

キャラクターは誰もが知っている「あのコ」ですが、誰なのかは作るまでのお楽しみ。

お値段1222円(税込み)。

柔らかい素材の粘土で作りますので、作業がしやすい服装でお試しください。

粘土を専用のボックスに貼り付ける・子マジかな形を整える創意工夫が必要になります。

 

  • 趣味のものを部屋に飾れる!CDチェア・小物収納台

木工で作るチェアで、趣味の雑誌やぬいぐるみ、アイドルグッズの収納に役立ちます。

お値段1304円。

CDで音楽を聴くことが多いお子さんなら、CD収納ケースにも。

小学生の夏・冬休みの工作のまとめ

小学校男の子・女の子低学年のお子さんの工作は、作る手間もかからず、年齢に合わせて理解しやすいように作られています。

いっぽうで、高学年の男の子・女の子の場合、より複雑な作り方や、色んな材料を組み合わせて独創的なオリジナリティーあふれた作品を作っていきます。

簡単に見えて、少し手先の工夫が伴いますが、高学年になって低学年の時よりも発想しなかったアイディアが生まれたりなどステップアップになる工作キットが豊富。

冬休みや来年の夏休みにぜひともお試しください。

-生活・子ども
-, , , ,