彼女が喜ぶクリスマスプレゼントとは?予算は学生と20代社会人では違う⁈
彼女に渡すクリスマスプレゼントを「何にしようか?」と迷う男性は多いのでは?
付き合う前の男女にとっては、クリスマスのデートやプレゼントが、付き合うきっかけにもなったりするので重要です。
「あなたがいれば、クリスマスプレゼントなんていらない」って言ってくれればいいのですが、そうもいきません。
彼女が喜ぶプレゼントを男性が考えるとネックレスとか貴金属になりがちですが、本当にそうでしょうか?
また、テレビなどの影響でサプライズの演出とかも流行っていそうです。
本気で彼女が喜んでくれるプレゼントは何かをみていきましょう。
また、プレゼントを渡すとなると、気になってくるのは予算の問題。
大学生と働いてる社会人だと予算も違ってくるのは当然なのでしょうか?
相場はどのくらいになるのかも調べてみましょう。
彼女が喜ぶクリスマスプレゼント?
クリスマスにプレゼントというのは、そもそもどんな意味があるのかを調べてみると・・
クリスマスを家族で祝うのが一般的で、普段離れて暮らしている親族が実家に集まり、クリスマスパーティを開いたり、クリスマスプレゼントを交換する風習があるのだそう。
そこから考えると、ちょっと、彼から彼女へのプレゼントっていうのは意味が違っているようですね。
とはいえ、聖なる夜に彼と彼女が会い、想いを伝えるべくプレゼントを渡すっていうのはいいことだと思います。
彼女が喜びそうなものとは?
実際に行われた、いろんなアンケートとかを見ると、もらって嬉しかったプレゼントというのがこんな感じでしょうか・・
- 指輪
- ネックレス
- ピアス・イヤリング
- 財布
- バック
- ブレスレット
- 時計
- 花束
- 体験型ギフト
- 香水
- 靴
- 洋服
- お酒
などとなっています。
これを書いていて思ったのが、ほとんどデパートの1Fか2Fのフロアーにありそうなものって感じです。
そしてさらに思うのは、クリスマスにはあまり関係していないものが多いということ。
つまり、これらはプレゼントとしてもらうと嬉しいもので、クリスマスに特化したものではないようです。
そんななか、ちょっと注目したのが「体験型ギフト」というもの。
これは、旅行やクルーズ、食事などのことだそうで、クリスマスデートがプレゼントなんてことなのかもしれません。
実際、「2人で一緒に過ごせる時間が何より嬉しい!」という声も多いと言われます。
ふだんだと、ちょっとできない「体験型」のデートをプレゼントとするのもいいかもしれませんね。
逆にいらないとものとは!?
彼女にプレゼントしても、言葉には出せないので心の底で「本当はいらないのに…」って思ってることもあるのだとか。
「反面教師」という言葉があるように、これも知っておいて失敗しないようにしたいものです。
「いらない」と思うものというのは・・
「好みじゃない」とか「全然趣味に合わない」ものというのが圧倒的。
そして、そんなものを送った結果、彼女が思うのは「私のこと何にも知らないんだな」です。
さらには、「いくらかと思って調べたら安物」とかもあって、送った男性からすれば「トホホ」な話です。
ではどんなものが「いらない」と思われやすいのかですが、これが上に書いたほとんどのものが該当してしまいます。
身に着ける洋服や靴はもちろん、バッグや財布などの小物類。ネックレスやピアス、指輪なども彼女の好みに合わなければ喜んではもらえません。
かといって、ブランド品ならすべてOKかというとそうでもなく、趣味や好みに合わなければお蔵入りのようです。
もちろん、気持ちの入ったプレゼントで、彼女もその部分は理解してくれているのでしょうが…。
予算は?
そして、クリスマスプレゼントを贈る側の男性にとって重要な問題は「予算」です。
プレゼントする側の男性が学生の場合と社会人の20代独身男性とかだと、「予算」って違うものでしょうか?
先ほどもありましたが、プレゼントしたものの値段を調べられて、“がっかり”されることもあるわけで・・
とにかく、“チープ”だと思われることは避けたいところです。
相場としては、一体いくらくらいが妥当な金額なのか?調べてみました。
最も多かった金額のランクが「5,000円~30,000円」というランク。
確かに、プレゼントされてら嬉しいものの品物を見ると、それくらいはって思いますね。
女性はよく「高価なものでなくても…」なんて言いますが、しっかり値踏みはしてるものと考えてよさそうです。
ちなみに、大学生だけの予算を調べてみると・・
クリスマスプレゼントの予算は「8,000円~15,000円」くらいだそうです。
また、20代社会人男性では・・
クリスマスプレゼントの予算は「20,000円~30,000円」なんだそうですよ。
クリスマスプレゼントを計画する全国の「男性諸君!」には、ぜひとも頑張っていただきたいものですね。
『クリスマスプレゼント』のまとめ
今回は、女性が喜ぶクリスマスプレゼントは何なのか?その予算を含めてみてきました。
女性が喜ぶプレゼントでは、『時計・宝石・貴金属』というのは、今も昔も変わらないようです。
ほかにも、財布にバック、香水やコスメなんかも喜ばれるものとして挙げられそうです。
ただし、気をつけないといけないのは、彼女の“好み”。
品物がいくら良くても、彼女の趣味・嗜好似合わないなら、喜ばれないかもしれません。
意外だったのは、「体験型」のプレゼントも評判がいいこと。
ちょっとだけの背伸びなら、こういったものもありかも…。
ということから考えると、彼女に聞いてプレゼントを決めたらいいのかもしれません。
でも、そうするとサプライズ要素は「0」になってしまいますね。
予算に関しては、学生と社会人ではさすがに開きがあるようです。
ムリしすぎは良くないですし、彼女も分かってくれると思います。
身の丈に合ったクリスマスプレゼントで、楽しいクリスマスを過ごしましょう。