短時間レシピ 人気で簡単なメインの夕飯やスープとお菓子は何?
時短レシピで、簡単に美味しく見栄えも良いメインの人気料理が作れたら楽で嬉しいですよね。
特に、忙しい日や主婦の方にとっては、料理時間はなるべく時短でいきたいところです。
時短かつ飽きることのないレシピがあれば、満足のいく食事ができると思います。
そこで今回は簡単にできる時短レシピの夕飯やスープ、お菓子などをご紹介していきます!
メインの料理を時短で作る!おすすめベスト3!
ここでは時短で美味しく見栄えもいいメイン料理をご紹介していきます。
- 肉巻きエリンギのレンチンおろしポン酢

出典:https://cookpad.com/recipe/3744081
作り方はこちらを参考に→https://cookpad.com/recipe/3744081
【おすすめポイント】
フライパンを使わないでレンジで加熱するので、手間がかかりません。
また、お皿もそのまま食卓に出せるので洗い物を減らす事もできます。
カイワレで彩りもありメイン料理としてはかなりおすすめです。
かけるタレはポン酢だけでなく、和風ドレッシングやタマネギドレッシングなどもおすすめですよ。
- エビとアスパラの和風ドレッシング炒め

出典:https://cookpad.com/recipe/2555537
作り方はこちらを参考に→https://cookpad.com/recipe/2555537
【おすすめポイント】
アスパラだけでなく、人参やキャベツを代用できるので季節にあった安い食材で作る事ができます。
味付けは和風ドレッシングだけなので、調味料などを計り入れなくていいので楽チンに作る事が出来ます。
炒めるだけの簡単料理なので、10分程で簡単に出来ちゃいます。
- 炒めるだけで簡単!豚キムチ

出典:https://veramagazine.jp/article/easy-recipe#heading1
作り方はこちらを参考に→https://www.kurashiru.com/recipes/8ac6c12b-31bd-4b49-b449-9acb343d5bad
【おすすめポイント】
豚バラとニラと白菜キムチの3つの食材だけで作る事が出来るので、お財布にもかなり優しいです。
白菜キムチがもともと味が付いているため、調味料もごま油と醤油だけなので簡単に作る事ができます。
炒めるだけで簡単に作れ、盛り付けても見た目もきれいに見えますよ。
おすすめ人気激ウマスープ!ベスト3
スープものは、手軽に作れる一品ものとして、主婦や料理好きな方にとっては無くてはならないものだと思います。
そんな普段からよく頂くスープを、さらに美味しく頂く激ウマスープレシピをご紹介していきたいと思います。
- ふわふわ豆腐の生姜あんかけスープ

出典:https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/369946
作り方の参考はこちら→https://www.kurashiru.com/recipes/8ac6c12b-31bd-4b49-b449-9acb343d5bad
【おすすめポイント】
たまごと豆腐で作る簡単レシピで生姜入りなので体もポカポカになります。
片栗粉をはじめからスープに溶け込んでいるので、水溶き片栗粉を作る手間を省く事ができます。
洗い物も減るので洗い物の時短にもなりますよ。
- レンジで簡単!チーたまスープ

出典:https://asajikan.jp/recipe/3976
作り方の参考はこちら→https://asajikan.jp/recipe/3976
【おすすめポイント】
耐熱容器に材料を入れてレンジでチンするだけで簡単につくれる時短レシピです。
小さなカップで作ると1人分も簡単に出来ます。
レンジで温めるので、ガス代もお得になりますよ。
- 豆腐ともやしの旨辛坦々スープ

出典:https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/238395?utm_source=site&utm_medium=r_card&utm_campaign=recipe_card_22780_238395
作り方はこちらを参考に→https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/238395
【おすすめポイント】
見かけによらず豆腐ともやし、豆乳などヘルシーかつコスパがいいのが、おすすめポイントです。
順番に具材を入れる必要はないため、短時間で作る事ができる料理です。
10分ほど煮込んでおくだけで簡単に作れるので、時間がないときにはおすすめです。
時短で美味しく作れる!簡単お菓子ベスト3
お菓子を作るのって手間がかかるイメージが強いですよね。
手軽に美味しいお菓子が食べれたら嬉しいですよね。
ここでは、時短で美味しく作れるお菓子をご紹介していきたいと思います。
- トースターで熱々フォンダンショコラ

出典:https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/135215
作り方はこちらを参考に→https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/135215
【おすすめポイント】
電子レンジとトースターだけを使った簡単レシピになっています。
10分あれば本格的なフォンダンショコラが簡単に作れます。
ガスを使わないので、親子でお菓子作りをするのにもおすすめですよ!
- しっとりスイートポテト

出典:https://s.recipe-blog.jp/profile/111384/recipe/995370
作り方はこちらを参考に→https://s.recipe-blog.jp/profile/111384/recipe/995370
【おすすめポイント】
ホットケーキミックスとサツマイモを使ったお菓子で、電子レンジで3分。
電子レンジで3分温めれば出来上がる、時短レシピです。
スイートポテトの形も型に流し入れるだけなので、時間がかからず、手も汚れないのでおすすめです。
また、四角に切ることで見栄えもバッチリになりますよ。
- お手軽!チョコヌガーバー

出典:https://kurashinista.jp/feature/detail/1333
作り方はこちらを参考に→https://kurashinista.jp/feature/detail/1333
【おすすめポイント】
時間がない時にでも簡単にチンして冷やせば作れるお菓子になっています。
材料もチョコ、マシュマロと言った安い食材で出来るので、お財布にも優しいです。
混ぜて、チンして型をとるまでなら10分もかからないくらいで作る事ができ、あとは冷やし固めるだけなのでかなりおすすめです!
豆知識!料理を少しでも時短するテクニックとは?
料理をする時は少しでも時短をしたい方が多いと思います。
しかし、実際は結構料理に時間がかかる事はしばしばなんて事も…。
そこて少しでも時短するためのテクニックを教えます!
- 茹でるものはなるべくまとめて茹でる!
1つ1つ茹でてまたお湯を捨て、またお湯を沸かして茹でる。…なんて事をしていると時間がかかってしまいます。
なるべく茹でるものはまとめて茹でると時短ができます。
例えば、人参とジャガイモを茹でたい場合は沸騰したお湯に先人参を投入し、時間差でジャガイモを入れるなどをすると時短になりますよ。
- 野菜を切った後お肉を切る
料理ごとに食材を切っていると、よく野菜を切った後お肉を切ったりする方も居ると思います。
そして、次の料理を作るときに、また、野菜を切る時また板や包丁を洗わなければなりません。
これも、時間ロスにつながる原因になります。
まずは、必要な野菜を全てきりその後お肉を切っていくと、まな板や包丁を洗う手間はかなり省く事が出来ます。
そうする事で時間短縮になります。
『人気で簡単な時短レシピ』のまとめ
今回は、簡単においしく作れる時短レシピで、メインとなる人気料理などを色々ご紹介させて頂きました。
普段から時間がない方や、時短でも料理を豪華に見せたい方などには、かなりいいレシピだと思います。
時短ができて美味しい料理が食べれたら嬉しいですよね。
ぜひ一度、レシピを参考にしてみてくださいね。